ファミリーレストランに子供と二人で食事をしに行きました。席に着くと壁に綺麗にもみじの葉が飾ってありました。作り物のもみじです。子供に聞かれました。「どうして、ここにモミジが飾ってあるの?」そこで、こう答えました。「秋っぽい感じにするのにモミジが飾られてるよ。その方が雰囲気出るでしょ?」
親子の会話です。
「どうして、ここにモミジが飾ってあるの?」
「Why are there momiji here?」
「秋っぽい感じにするのにモミジが飾られてるよ。その方が雰囲気出るでしょ?」
「There are momiji to give (it/the restaurant) an autumn feeling. It has that feel, doesn't it?」
「紅葉」は英語で「Autumn colors」・「Leaves changing color」という意味がありますが、会話の中で「Momiji」という言葉は使って良いと思います。