Siriに対して使いたいフレーズです。
実際にSiriが反応しなくても良いので、ネイティブが使う自然な表現が知りたいです。
"set the alarm for/at ~" は「~時にアラームをセットする」という時の決まった表現です。"set ~" は「(時間などを)合わせる、設定する」ということを表します。
"weekday" は「平日」という意味です。「平日の毎日、月曜日から金曜日まで」という場合は、"weekdays"と複数形にします。
是非この表現を使ってみて下さい。
「平日の6:45にアラームを設定して」は英語で「Set an alarm for 6:45 on weekdays.」となります。この表現は、Siriなどのデジタルアシスタントにアラームを設定する指示を出す際によく使われます。"Set"は「設定する」、"alarm"は「アラーム」、"for 6:45"は「6時45分に」、"on weekdays"は「平日に」を意味します。