去年クリスマスケーキを予約しそこねた前科があるって英語でなんて言うの?
去年、お目当てのクリスマスケーキを予約し損ねて、子どもたちに責められました。
子どもに言われました。
「ママには去年あの食べたかったクリスマスケーキを予約し損ねた前科があるからね、今年はよろしく頼みますよ」
回答
-
You forgot to reserve a Christmas cake last year.
-
Remember you forgot to reserve a Christmas cake last year.
この場合の「前科がある」は比喩的な言い方で、実際犯罪を犯していないが、犯罪に例えられるミスを「したことがある」ということを表しています。英語では、このように「犯罪」にまつわる比喩的なフレーズはあんまりないので、この場合はシンプルにYou forgot to reserve a Christmas cake last year(去年クリスマスケーキを予約し損ねた)と言えます。また、さらに「注意」のトーンを強調したい場合は頭にRemember(覚える、思い出す)とつけることがあります。
Remember you forgot to reserve a Christmas cake last year.
去年クリスマスケーキを予約しそこねたことを思い出して。(「予約し損ねたことあったでしょう?覚えてる?忘れないでね、今年はちゃんと予約してね」みたいなニュアンスで言います。)
回答
-
You forgot to reserve a Christmas cake last year.
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
おっしゃられている内容は、
You forgot to reserve a Christmas cake last year.
「あなたは昨年クリスマスケーキを予約し忘れた」
のように表現できます(*^_^*)
「前科」はcriminal recordですが、
この場合は使わないです。
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪