世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

その本のあらすじなら覚えているのですが、詳しくは忘れてしまいましたって英語でなんて言うの?

その本のあらすじなら覚えているのですが、詳しくは忘れてしまいました・・・
などという表現を教えて下さい。

default user icon
AYUKAさん
2020/10/24 17:00
date icon
good icon

7

pv icon

5770

回答
  • I remember the general outline of the book but I don't remember all the details.

  • I remember the main plot of the book but I can't seem to recall the particulars of the story.

ーI remember the general outline of the book but I don't remember all the details.
「その本のあらすじは覚えているけど、詳細は覚えていない。」
general outline of the book で「その本のあらすじ」
all the details で「全詳細」

ーI remember the main plot of the book but I can't seem to recall the particulars of the story.
「その本のあらすじは覚えているけど、話の詳細は思い出せない。」
main plot of the book で「その本のあらすじ」
recall で「思い出す」
particulars of the story で「話の詳細・てんまつ」

ご参考まで!

回答
  • I remember the gist of that book, but I've forgotten the details.

ご質問ありがとうございます。

「その本」=「that book」
「あらすじ」=「general outline」
「なら」=「if」
「覚えているのですが」=「(I) remember (it) but」
「詳しく」=「the details」
「忘れてしまいました」=「(I) have forgotten」

直訳すればこのフレーズはだいたい「If it's the general outline of that book, I remember it, but I've forgotten the details.」となりますが、ちょっと長くて不自然です。

なので、「I remember the gist of that book, but I've forgotten the details.」を言いましょう。

「gist」は最近よく使われるフレーズなのでちょうどいいと思います。

ご参考になれば幸いです。

good icon

7

pv icon

5770

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:5770

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー