語学交流などでごくごくまれに困った写真を送る、或いは送ってこようとする場合があります。
そんな時、「こう言う事はよくありません」「このような事は望んでいません」「もっと自分を大切にしましょう」と言う表現を教えて下さい。
あまり命令的でない言い回しが望ましいです。
「こう言う事はよくありません」
"This is not a good thing"
「このような事は望んでいません」
"I do not wish for this kind of thing"
"I don't want this kind of thing"
どちらも言えます
「もっと自分を大切にしましょう」
"Let's take good care of ourselves"
"Take good care of yourself"
自分も含める場合 "ourselves" を使います。
"You should value yourself more."
「もっと自分を価値ある存在だと思いましょう」という意味で、自己尊重を高めるように勧めるニュアンスを含んでいます。
また、「こういうことはよくありません」という表現も以下のフレーズが自然です。
- "This isn't appropriate."(これは適切ではありません)
- "I don’t feel comfortable with this."(私はこれには居心地が良くありません)