〜し甲斐があるって英語でなんて言うの?
汚い部屋をみて、掃除のしがいがあるなぁー。
とか、
犬の毛を見て、ブラッシングのしがいがあるなぁー。
とか、
成績の悪い子をみて、教えがいがあるなぁー。
などの表現を教えてください。
回答
-
worth ~ing
「〜し甲斐がある」は
worth ~ ing
を使って表現できます。
例:
This room is worth cleaning up.
「この部屋は掃除のしがいがある。」
worth cleaning up「掃除のしがい」
I think it's worth brushing this dog.
「この犬の毛を梳く甲斐がありそうだね。」
worth brushing this dog「犬の毛の梳きがい」
It's worth trying to teach this kid.
「この子は教えがいがありそうだね。」
worth trying to teach「教えがい」
ご参考まで!