〜した甲斐があったって英語でなんて言うの?
例えば、高いお金を払ってアメリカに来た甲斐があった、のように。
回答
-
worth **ing
worth **ing はすごくよく使う言い方です。
「この経験は高いお金を払ってアメリカに来た甲斐があった」なら
This experience is worth coming to America paying all that money. と言えます。
回答
-
worth it/coming
「worth」は覚えておくと大変便利です。
「The show was brilliant. I queued for a hour to get in, but it's worth it!」
(一時間も並んだけど、並んだ甲斐があったの!素晴らしい展示だったわ!)
こんなようにも使えます。