会ったことない人にはDMは教えないことにしているって英語でなんて言うの?
言語交換アプリで知り合う外国人は大体、LINEやWhatsAppなどのDMの連絡先を知り合ってすぐに聞いてきてウザいです。
そういうものなのでしょうか、ちょっと怖いです。
ひとりひとり断るのにもめんどくさいです。
何か気の利いた言い方はないでしょうか???
回答
-
I only use LINE/WhatsApp with my family members.
-
I'm not that good with social media and also am not very familiar with them.
-
I only use LINE/WhatsApp with people I've known for many years. Please don't take it peresonally.
ご質問ありがとうございます。
知り合いが使っていた断り方で効果的だと思ったので一番目の文章です。
① "I only use LINE/WhatsApp with my family members."=「私は家族内でしかLINE/WhatsAppは利用していません。」
②は①よりもやんわりした断り方です。
② "I'm not that good with social media"=「私はソーシャル・メディアはあまり得意ではありません」
"and also am not very familiar with them."=「そしてそれについてあまり詳しくありません。」
③は一番はっきりした断り方になりますが、決して失礼な言い方ではありません。
③ "I only use LINE/WhatsApp with people I've known for many years."=「長年知っている人達としかLINE/WhatsAppを私は使いません。」
"Please don't take it personally."=「あなただから、という意味ではないので、深く考えないで下さい。」
ご参考に!