私は○○会社の担当ですって英語でなんて言うの?
窓口として協力会社とのやり取りを担当する場合、
I am a parson in chage of ○○会社.
でいいのでしょうか?
回答
-
I'm the representative for -- company.
-
I'm the point of contact for -- company.
in charge ofは直訳的な感じですね。意味が伝わりますが、ビジネスの場ではあまり聞かないです。
representative (直訳:代表者)と言う表現をよく使いますね。会社の窓口、「責任者」というニュアンスが強いです。ですので自己紹介したりするときにI'm the representative for ABC company.と言います。
窓口と言う意味だけを伝える時にpoint of contactと言う表現を使います。
ご参考になれば幸いです。