友達に「漫画家へのファンレターを送ったら、返事がもらえた時があったよ。」「絶対とは限らないけど、返事がもらえる事もあるよ。」と伝えるにはどう表現すればいいですか?
教えて下さい!
「漫画家へのファンレターを送ったら、返事がもらえた時があったよ。」「絶対とは限らないけど、返事がもらえる事もあるよ。」は英語で「Sometimes when I send a fan letter to a mangaka, I get a reply.」「It’s not definitely going to happen, but sometimes it does.」という表現が良いと思います。
ご質問ありがとうございます。
「漫画家」はmanga writerかmanga artistかmanga creatorと言えます。一般の人にとって全部が同じものですが、専門者とか興味がある人にとってartistは絵を描く人で、writerは文章を書く人で、creatorはあの漫画のコンセプトを考え出した人です。
一番目は疑問文のスッキリとした英文です。2番目の回答はもっと長くて、スラング的な言い方ですが、一番目より自然な言い方だと思います。でもそれは私の意見だけです。
ご参考いただければ幸いです。