「弊社の仕事は、海外に広く展開しており、スケールが大きく、やりがいを感ること間違いなしです!」と会社説明会で言いたいです。どう言えばいいか教えて下さい!
feel rewarding や be rewarding で「やりがいを感じる」と言う意味になります。この rewarding は「満足感がある」や「報われる」という意味の形容詞です。(reward には、動詞で「報いる」や、名詞の「褒美」があります)
その他、be fulfilling や be worthwhile も「やりがいと感じる」という意味になります。fulfill は「満足させる」という動詞、fulfilling で「充足感のある」という意味の形容詞になります。worthwhile も「やりがいのある」という形容詞です。
英訳1:operate overseas on a larger scale で「海外で大きなスケールで企業展開する」。
英訳2:an impact on a global scale で「世界規模の反響」、there's no question that ~ で「間違いない」という意味になります。
英訳3:a global reach で「世界的な展開」です。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校
回答したアンカーのサイト
「実務翻訳職業コンサルタント 岡松みずほ's Office」
こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:
・rewarding
rewarding は「やりがいがある」「満足感が得られる」という意味の英語表現です。
例:
It's a very rewarding job and I think you will like it.
とてもやりがいのある仕事で、あなたもきっと気に入ると思います。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
以下のように表現することができます。
It's very rewarding.
やりがいを感じる。
例:
He feels that his job is very rewarding because ...
彼は、〜なので仕事にとてもやりがいを感じています。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでも質問してください。