仕事ができるより性格や協調性優先って英語でなんて言うの?
仕事がバリバリできても人を見下すような人だったら組織全体としては停滞していきますよね。だから自分の仕事だけじゃなくて他の人を助けられるような性格のいい人を採用したいといいたいです。
回答
-
I would like to hire people who are willing to help others rather than those who are efficient but condescending.
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
『仕事ができるより性格や協調性優先』は、
いくつか言い方が考えられますが、
I would like to hire people who are willing to help others rather than those who are efficient but condescending. として
『仕事ができるが人を見下すような人たちよりは、むしろ人に快く力を貸す人たちを雇いたい』と言えます。
メモ
willing to help 快く~を手伝う
rather than ~よりはむしろ、かえって
efficient 有能な、腕の立つ
condescending 見下すような、上から目線の、威張った、偉そうな
参考になれば幸いです。