前に買ったKindleをやっと箱から出したって英語でなんて言うの?
買ったまま放置をしていました。
商品とサイズがピッタリの小さな箱に入っていました。この場合、箱をboxというと私が言いたいニュアンスが出ないのではと心配です。(boxと聞くと大きいイメージを湧くのは私だけ?)
take out, unwrap, openなどの表現のうちもっとも自然で適しているのは何でしょうか?ネイティブの方、教えてください。
回答
-
I finally took the Kindle (that) I bought a long time ago out of the box/package.
-
I finally opened the Kindle (that) I bought a while back.
ーI finally took the Kindle (that) I bought a long time ago out of the box/package.
「ずっと前に買ったKIndle をやっと箱から出した」
小さい Kindle が入っているような箱も box を使って言いますよ。もし box を使うのを避けたいなら、package と言うこともできます。
take ...out of the box/package で「箱から…を出す」
ーI finally opened the Kindle (that) I bought a while back.
「結構前に買ったKindleをやっと開封した」
open を使っても表現できます。その場合は box などをつける必要はありません。
ご参考まで!