私はドイツで生まれて、1歳半まで住んでいました。って英語でなんて言うの?
特に後半の部分、
and lived until I was one and a half years old.
and lived up to one and a half years old.
どちらも使えますか?
up to ~ years old = ~歳まで
という表現は、あまり使用している人を見ないのですが、一般的に使われているかも知りたいです。
回答
-
I was born in Germany, and lived there until I was a year and a half old.
and lived until I was one and a half years old. のように言うと「一歳半まで生きた」という意味に取れてしまうので、lived の後ろには there (Germany) を入れる必要があります。
例:
I was born in Germany, and lived there until I was a year and a half old.
「私はドイツで生まれ、1歳半まで住んでいた」
up to ~ years old という言い方はしません。
ご参考まで!