陪審員として裁判を傍聴してきました。
(1)から(3)まで、全て「陪審をつとめました」という意味です。"jury(陪審員団)"は12人からなるひとつのグループのことですから、語尾にsを付けずに単数の"jury"で集団全員の固まりとして「陪審員団」という意味になります。
他によく似た性質を持つ単語には、"audience(聴衆の一団)"、"crowd(群衆)"、"family(家族)"、"press(報道陣)"、"staff(職員)"のようなものがあります。
■参考例
I have a family. = 私は家族がいる。
I have four families. = 私は四つの家族がある???
There are four people in my family. = 家族が4人いる。
There are eight staffs. = 職員団が8つある。
There are eight staff members. = 職員が8人いる。
回答したアンカーのサイト
英語発音矯正の名門、英語発音道場升砲館(京都・新宿)
陪審員はjuryと言います(^_^)
法律関係の用語列挙します。
law「法律」
lawyer「弁護士」
legal「合法」
illegal「違法」
prosecutor「検察官」
court「裁判所」
sue「訴える、告訴する」
lawsuit 「訴訟」
judge「裁判官」
plaintiff 「原告」
jury「陪審員」
lay judge 「裁判員」
death sentence「死刑」
prison sentence「実刑判決」
suspended sentence「執行猶予付きの刑」
witness「証人」
arrest warrant「逮捕状」
arrest「逮捕する」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」