請求書をもらいましたが、商品名をみてもどれがどれかわかりません。誰がみても、みてわかるようにして!ってなんで言いますか?
ご質問ありがとうございます。
「見てわかる」はunderstand by seeing/lookingとかunderstand at a glanceと言えます。でも、それが「わかりやすい」と似ていますので、1番目の回答でeasily understandableに訳させました。
2番目の英文ではanyoneが説明文章の「誰が見ても、見てわかる...」のことです。
ご参考いただければ幸いです。
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
おっしゃられている内容は、
They should design it in a way anyone can understand it.
「彼らはそれを誰もがそれを理解できるようにデザインするべきだ」
のように表現しても良いと思います(^_^)
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」