本や食べ物の感想を聞かれてもいつもgoodなどの簡単な返答しか思いつきません。このような状態を説明するにはなんと言ったらいいでしょうか。
「~を求められる」の表現方法を特に知りたいです。
意見を求められる
感想を求められる
高得点を求められる
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
『感想を求められても回答がいつもシンプルになってしまう』は、
いくつか言い方が考えられますが、
Whenever I am asked for feedback, my feedback tends to be simple. として、
『いつ感想を求められても、シンプルな感想になりがちです。』と言えます。
tend to は、『~しがちである』と言う時によく使われる表現です。
また、 Whenever someone asks me for feedback, として、『いつ感想を求められても』というように表現してもよいでしょう。
『求められる、頼まれる、聞かれる』は、being asked ですね!
意見を求められる I am asked for an opinion.
感想を求められる I am asked for feedback
高得点を求められる I am asked to score well.
参考になれば幸いです。