世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

こんな状況で「平和の祭典」をするなんてどうかしてるって英語でなんて言うの?

日本だけでなく、世界中が(コロナがまだ蔓延している)こんな状況で「平和の祭典(であるオリンピック)」をするなんてどうかしてるよ。と言いたいです。

default user icon
Sさん
2021/06/04 10:54
date icon
good icon

8

pv icon

6366

回答
  • Who in their right mind would want to hold the Olympics during these conditions?

  • Who in their right mind would want to hold the Olympics during the middle of a pandemic.

最初の部分「Who in their right mind」は「どうかしている」を表します。このフレーズは相手の考え方の批判など、よく使います。
そして、「hold the Olympics」は(平和を祭典)をするなんて」という意味です。
最後に「during these conditions」は「こんな状況で」という意味です。

最後の部分にもっと具体的に「パンデミック中」と言えるかもしれません。上記の英文の「during these conditions」の代わりに「during the middle of a pandemic」を変更できます。そうすれば「Who in their right mind would want to hold the Olympics during the middle of a pandemic?」になります。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • There is something wrong with holding "The Festival of Peace" in these circumstances

こんな状況で は in these circumstances とも表現出来ます。

平和の祭典 は The Festival of Peace と言います。
平和どころじゃないのによく平和の祭典と呼べますよね。
そもそも勝負する行事に対して平和や調和なんて矛盾し過ぎておかしいぐらいです。

どうかしてる は there is something wrong と言う表現も使えます。
非常にどうかしてると言う感じで there is something seriously wrong と
強調しても良いでしょう。

回答
  • I think it's not right to hold the Olympics in such circumstances.

こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:

・I think it's not right to hold the Olympics in such circumstances.
こんな状況でオリンピックを開催するなんてどうかしてると思います。

not right は「正しくない」と訳すことができます。
「どうかしてる」のようなニュアンスで使うことができます。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

8

pv icon

6366

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:6366

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー