dmmレッスンの時にたまに誤って単語のボタンを押してしまい、キャンセルするとカメラが真っ暗になってしまう時があります。
なので、それを先生に説明したいです。
この場合の 間違えて は副詞で accidentally を使うのがおすすめです。
単語のボタン は直訳だと word button ですが○○の単語が乗ってる
ボタンと言う意味であれば the button with the word と
表現すると良いかもしれません。
おかしくなった は色々な表現がありますが to go funny を過去形にして
gone funny と表現することが出来ます。
「たまに間違えて単語のボタンを押してキャンセルするとカメラが真っ暗になるんだ」
"The camera goes black sometimes when I accidentally press the word button and cancel it"
1)’ 謝って違うボタンを押してしまい、そういうわけでカメラが作動しませんでした‘
press 押す
wrong 間違った、謝った
that’s why そういう理由で、それのために
didn't work 作動しなかった、動かなかった
2)‘謝ってボタンを押してしまった、だからカメラが正常に動きませんでした’
by mistake 間違って、謝って
so だから
properly きちんと、正しく