世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あのひと感じ悪いって英語でなんて言うの?

感じ悪い人

male user icon
Hiroさん
2016/08/03 21:59
date icon
good icon

197

pv icon

62877

回答
  • That person is so nasty.

  • That person is mean.

  • I don't like his/her attitude!

That person is so nasty.
「感じが悪い」を最もシンプルに表現できることばの一つが”nasty”です。

That person is mean.
”mean”は「意味する」だけではなくて「意地悪い」「卑怯な」という意味があります。
性質的なものだけではなくて、その場一時のことでも”mean”は使えます。

I don't like his/her attitude!
彼の態度、なんなの!という感じの意味合いです。
直接的に意地悪い性格と言っているわけではなくて、特定の行動や態度を非難するようなニュアンスがあります。

他の例文:
彼はすごく意地悪で! (He's being so mean!)
彼の態度が本当に好きじゃない。 (I really don't like his attitude.)

場面で使い分けてみてください!

Rina The Discovery Lounge主催
回答
  • He/She is nasty/unpleasant.

「感じ悪い」は 一般的に nasty といいます。(niceの反意語です)
その他 unpleasant なども使われます。

「すごく感じ悪い」となりますと、
obnoxious や disgusting などがあります。

He is extremely disgusting.(彼って、最高に感じ悪い人ですよ)

ご参考まで。

回答
  • That person has an attitude

  • That person is annoying

That person has an attitude =あの人は態度が悪い

has a bad attitudeと悪い事を強調してもいいですがhas an attitudeだけでも伝わるはずです。

That person is annoying =あの人イラつく

もうストレートに心境を伝えるのであればこれでしょう。

回答
  • He has an attitude.

attitude は「態度」という意味です。
直訳すると「彼には態度がある」という訳ですが、この場合の"態度"にはネガティヴな意味があり、「彼は態度が悪い」という意味になります。人をイラつかせたり、気に触ることを平気で言うような人に対して使います。

2016/08/27 18:05
date icon
回答
  • He/She isn't very nice.

  • He/She has an attitude.

何か意地悪なこと、嫌なことをされた場合には、mean、nasty、disgusting等を使いますが、特にnastyとdisgustingはかなりきつい表現なので、よほどのことがない限り使わないのでは?と思います。(「汚らしい」「気持ち悪い」という意味では使います)
meanは意地悪な人に使います。

自分が直接何かをされたわけではなく、単純に挨拶をしない人とかを指して「感じ悪い」と言う場合には、not very niceくらいがいいと思います。

good icon

197

pv icon

62877

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:197

  • pv icon

    PV:62877

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー