レビューを読んでから見るかどうか決めるって英語でなんて言うの?
映画などの作品について
まずレビューを見て評価が良さそうなら/面白そうなら見ようと思う、と言いたいです。
回答
-
I decide to see it after reading a review.
-
I decide to see if after reading some reviews.
ご質問ありがとうございます。
上記の英文で現在形の動詞を使っていますので、習慣とか癖の話なら使えます。Mia様の説明文により、いつでも映画とか作品を見る前にリビューを見ているそうですので、上記の英文をそのまま使えると思います。
1番目と2番目の違いはどれぐらいリビューを見ていることです。2番目では「いくつかのりビューを読んでから」に訳しています。
ご参考いただければ幸いです。
回答
-
I'll decide whether to watch the movie after reading some reviews.
おっしゃられている内容は、以下のように表現できると思いました(*^_^*)
I'll decide whether to watch the movie after reading some reviews.
「いくつかレビューを読んだ後にその映画を見るかどうか決めます」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
*オンラインやカフェで格安マンツーマンレッスンしています♪
回答
-
I'll decide to see it after reading the reviews.
ご質問ありがとうございます。
・「I'll decide to see it after reading the reviews.」
=レビューを読んでから見るかどうか決める。
(例文)I'll decide to see it after reading the reviews.// Good idea!
(訳)レビューを読んでから見るかどうか決める。いいアイデアだね!
(例文)Are you gonna go see that movie?// I'll decide to see it after reading the reviews.
(訳)あの映画見に行くの?// レビューを読んでから見るかどうか決める。
便利な単語:
review レビュー
お役に立てれば嬉しいです。
Coco