ご質問ありがとうございます。
「終わりが見えない」はcan't see the endと言います。でも、英文では主語が必ず要りますので、2番目の回答ではWeを主語として入れていますが、IとかTheyとかSocietyなども使えます。
「しんどい」をdifficultとかexhaustingとかtiringなどに訳せます。
There's no end in sightはネイティブな人がよく使っている表現です。
ご参考いただければ幸いです。
「終わりが見えないからしんどい」を英語で表現すると、「It's exhausting because there's no end in sight.」となります。このフレーズは、未来が不確実で苦しい状況を表す際に使うことができます。
例えば、ウイルスの感染拡大について言いたい場合は:
"The virus spread is exhausting because there's no end in sight."
(ウイルスの感染拡大は終わりが見えないからしんどい。)