寝不足や寝すぎで頭がぼんやりするとき、何というのでしょうか?
foggy, vague は使えますか?
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
『頭がぼんやりする...』は、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
I feel foggy.
というように言えます。その他にも、
I feel a little fuzzy.
とすると、『少し頭がぼんやりする』とも言えますね!
『foggy, vague は使えますか?』については、どちらかというと、foggy の方が多く使われている気がします。両方の単語を一つの文章で使うのであれば、例えば、
I only have a vague memory of it because I was feeling foggy when I woke up.
として、
『起きた時は頭がぼんやりしていたのでそれについては曖昧な記憶しかありません。』というように言えます。
メモ
brain fog 頭にかかったもや、寝不足などで頭がぼんやりしている状態
参考になれば幸いです。
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーWhen I don't get enough sleep or sleep too much, I feel kind of spaced out.
「寝不足や寝過ぎの時、頭がぼんやりする」
to feel spaced out で「頭がぼんやりとする」と言えます。
または brain fog を使っても言えますよ。
ーI feel like I have brain fog.
「頭がぼんやりする」
ご参考まで!