最後に一回飲めるだけの水は残っている。って英語でなんて言うの?
例えば、登山では、頻繁に水分補給をするため、水筒の中の水の減りが早かったりします。友人から「あとどれくらいある?」と聞かれた時に答えるの人使えるフレーズが知りたいです。
ネイティブが使う自然な表現を教えて下さい。
回答
-
I have enough for one more drink.
-
There is enough for one more time.
この場合は、次のように言うと良いでしょう。
ーI have enough for one more drink.
「もう一杯分に十分なだけ持っている」
for one more dink で「もう一杯分」
ーThere is enough for one more time.
「もう一回分に十分なだけある」
for one more time で「もう一回分」
ご参考まで!