医療英語を勉強中です。
麻痺があって右手(あるいは左手)に力が入らない場合、「右手が思うように動かせません。右手が麻痺しています」と言いたいとき、英語で何と言いますか?
また、逆に患者さんに「右手(左手)に力は入りますか?」と聞く場合は英語で何と言いますか?
Right hand
右手
limpというのは力が抜いているという意味で使っています。
I can't move it (動かせない、使えない)を付くと右手が思うように動かせません。を伝えます。
My right hand is paralyzedも、右手が思うように動かせません。右手が麻痺しています、という意味で使えますが、paralyzedは上記の表現より、これからこのままでずっとこの状態だと思っているのを表しますね。
逆に患者さんに「右手(左手)に力は入りますか?」と聞く場合、
Can you move your right hand/left hand?
で表現できます。
ご参考になれば幸いです。