ひな祭りの歌詞にもある、すまし顔、澄ました顔の事を何と言いますか。
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
『すまし顔・澄ました顔』は、『なんでもないという表情。 つんと取り澄ますような表情や態度』なので、straight face と言えます。
have a straight face で、『澄ました・真面目な顔をする』と言えますね!
役に立ちそうなフレーズ
keep a straight face 真面目くさった顔をしている、真顔でいる、笑いをこらえる、笑わない
make a straight face 澄ました・真面目くさった顔をする
with a straight face 真顔で、さりげなく
参考になれば幸いです。
「澄ました顔」は、英語では"a composed face"と表現できます。"composed"は「落ち着いた、冷静な」という意味があり、表情が整っている様子を表すのにぴったりな言葉です。
別の表現として
"a calm expression" も使えます。こちらも「穏やかな表情」を意味し、落ち着いた雰囲気を伝えるのに適しています。