世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

二役って英語でなんて言うの?

ふたやく
私が今から二役をして会話を言います。
父と子の会話です。

default user icon
asasさん
2021/10/22 10:52
date icon
good icon

6

pv icon

3922

回答
  • dual role

  • double role

  • Now I'm going to play a double role and act as both father and child in a conversation

二役を英語でdual roleかdouble roleと言いますね。
例えば、
Now I'm going to play a double role and act as both father and child in a conversation
私が今から二役(父と子)をして会話を言います。
dual/double roleは演技に詳しい方とか以外にとって、あまり聞かない表現ですね。ですので、act as father and childでもOKですが、bothをつけると更に分かりやすくなります。
二役・dual/double roleを言わずに、I'm going to act as both father and child in a conversationでも問題なく通じます。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I would like to play two roles in this conversation, the father and the child's.

ご質問ありがとうございます。

「役」は"role"なので、「二役」は"two roles"になります。
又は、"role"の代わりに"part"を使うことも出来ます。

"I would like to play two roles in this conversation,"=「この会話では二役を演じたいです」

"the father and the child's."=「父とその子の。」

ご参考になれば幸いです。

Momo バイリンガル英語講師
回答
  • I'll be playing two roles.

「二役」という表現は英語で "playing two roles" になります。

例えば、

"I'll be playing two roles and act out the conversation between a father and a son."(私は二役をして、父と子の会話を行います。)

good icon

6

pv icon

3922

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:3922

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー