彼は辛口だったが決してずるい男ではなかったって英語でなんて言うの?
weaselを使いたいです。間違っていると思うことは、周りの気持ちを考えずに、「違う!」と言ってしまう人でしたが、こそこそとずるいことは決してしませんでした。というニュアンスです。
回答
-
He was tight lipped, but he wasn't a weasel.
ご質問ありがとうございます。
weaselは名詞ですので、OO is a weaselという文法で使えます。
例文:Many people think that politicians are weasels.
形容詞として使うと、weaselyになります。でも、この言葉は高級な英語ではありあません。
例文:She has a weasely way of talking.
実は「辛口」の方が訳しにくいと思います。いい言葉が思い浮かべません。tight lippedとかsevereとかbitterなどを使えると思います。acrimoniousは一番いいと思いますが、珍しい単語ですので、相手が理解してくれるかどうかが心配です。
ご参考になれば幸いです。