世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

次のレッスンを楽しみにしてますって英語でなんて言うの?

文章で書くと I'm looking forward to the next lesson. かと思いますが、レッスンの終わりに口頭でも同様に言っても良いものでしょうか? 他の言い方がありますでしょうか?

default user icon
Yoheiさん
2021/10/29 07:11
date icon
good icon

10

pv icon

6541

回答
  • I'm looking forward to the next lesson.

  • I'm excited for the next lesson.

  • Can't wait for the next lesson.

「〜を楽しみにしている」はI'm looking forward to〜と言いますので、I'm looking forward to the next lesson.は正しい言い方です。ただし、少しだけ堅く聞こえます。もっとカジュアルで気軽な言い方であれば、I'm excited for the next lessonやCan't wait for the next lessonもあります。全部「次のレッスンを楽しみにしている、ワクワクしている」という気持ちを表しています。

例文
I'm so excited for the concert this Friday!
今週の金曜日のライブ、楽しみにしてる!

I can't wait to see my family again.
また家族に会えるのが楽しみにしてる。

CarissaT アメリカ出身英語講師
回答
  • I'm looking forward to the next lesson.

  • I can't wait for the next lesson.

ご質問ありがとうございます。

おっしゃったように、「I'm looking forward to the next lesson.」を言うのは全然大丈夫です。

文章で書くから、句読点として、「ピリオド」の「.」はいいです。もっとカジュアルにすれば、びっくりマークの「!」の方が自然だと思います。

因みに、「I can't wait for the next lesson.」を言う場合もあります。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I'm looking forward to the next lesson.

「次のレッスンを楽しみにしてます」という表現は「I'm looking forward to the next lesson.」が一般的で、口頭でも書面でも自然に使えます。

他の言い方としては:

I can't wait for our next lesson.
「次のレッスンが待ちきれないです。」

Looking forward to our next session together!
「次のセッションを一緒に過ごすのが楽しみです!」

役に立ちそうな単語とフレーズ:

look forward to: 楽しみにしている
can't wait: 待ちきれない
lesson: レッスン

good icon

10

pv icon

6541

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:6541

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー