先日大谷選手の凱旋会見を見てその大きさに驚きました。
ただ高いだけでなくがっしりした肉厚の体型で周囲を圧倒していました。こんな時は単にtallとかbigだけで通じますか?またはHe is tall and bigでいいのでしょうか。他に的確な表現ありましたらお願いします。
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
この場合は、He is tall and big. でも伝わりますが、例えば、He is tall and thick. ということもできます。Thick には、『体格ががっしりした』という意味があり、よく使われる表現です。
その他にも
buffed がっしりした、筋骨たくましい
burly がっしりした、たくましい、体格の良い
sturdily built がっしりした体格である
と言ってもよいでしょう!
参考になれば幸いです。
ご質問ありがとうございます。
・He is tall and buff.
=「彼は背が高くてムキムキです。」
(例文)He is tall and buff, and is also an amazing athlete.
(訳)彼は背が高くてムキムキです。そして素晴らしいアスリートです。
・buffは筋肉がムキムキという意味です。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco
ご質問のような場面では、単に「tall」とか「big」だけでは大谷選手のように、高さと筋肉がしっかりとした印象を十分に表現できないことがあります。
そのため、「He is towering and sturdy.(彼はそびえるように大きく、がっしりしている)」というフレーズが適しています。
「towering」は「非常に高い、そびえ立つ」などの意味があり、単に「tall」よりも存在感がある高身長を強調します。
「sturdy」は「頑丈な、たくましい」という意味で、筋肉質でしっかりとした体型を表現する際に使います。