世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

工事見積りをするには、お客様が納得できるような費目と単価を提示すべきです。って英語でなんて言うの?

工事見積りの基礎

default user icon
TAKASHIさん
2016/08/21 14:53
date icon
good icon

3

pv icon

5876

回答
  • In order to provide a quote for the construction work, we need to come up with expense items and the pricing that are reasonably feasible for our client.

難しい一言ですが、分解していきましょう。一つ一つの意味は

  • In order to 〜 = 〜するためには
  • a quote = 見積もり
  • the construction work = 工事(土方仕事、的な)
  • come up with 〜 = 〜をひねり出す、思いつく
  • expense items = 費目
  • the pricing = 価格(価格設定)
  • reasonably = 理にかなった
  • feasible = 適正な、実行可能な

となります。元の文章を言い換えると、「クライアントが飲み込みやすい価格と費目を考えないと!」という事がいいたいのだと思いますので、このようなワードチョイスとしました。

例えば、come up withとしたところを、原文通り「present (=提示する)」としてもいいと思いますし、reasonableを取ってしまい、feasibleを「comprehensive (=わかりやすい)」などに応用してもいいと思います。

案件、受注できるといいですね!

good icon

3

pv icon

5876

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:5876

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー