「育ち」は場合によって色々な訳語がありますね。
Born and raised
生まれも育ちも
She was brought up well
育ちのいい娘さんだ
でも大人の、どういう両親・マナーや環境で育ったか、という「育ち」を名詞で使うと、upbringingと言います。
→Her upbringing is different from mine (彼女の育ちは私のと違う、彼女は私とは育ちが違う)
個人的にこの表現を使います
→She and I have different upbringings
彼女と私は育ちが違う
ご参考になれば幸いです!
She and I have totally different family environments.
She and I grew up in totally different family environments.
おっしゃられている内容は以下のようにも表現できると思いました(*^_^*)
She and I have totally different family environments.
「彼女と私は家庭環境が全く違う」
She and I grew up in totally different family environments.
「彼女と私は全く違う家庭環境で育った」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
"She comes from a different background than I do."
「彼女は私とは育ちが違う」という表現は、「background」を使って言うことができます。
・She comes from a different background than I do.
彼女は私とは異なる育ちです。
ここでの「background」は「育ち」や「バックグラウンド」を意味し、人が育った環境や経歴などを指します。