回答
-
"My English isn't any good so I can never get the courage to go into any shops overseas."
- "My English isn't any good so I can never get the courage to go into any shops overseas."
"my English" 「私の英語」自分の英語のレベルのことを表す。
"isn't any good" 「上手くない」
"so" 「ので」
"I can never ~" 「〜できない」
"get the courage" 「勇気が出る」
"to go into any shops" 「お店に入る」
"overseas" 「海外で
回答
-
I’m not good at English and I don’t have enough confidence to enter any bars in other countries.
ご質問ありがとうございます。
表現方法はたくさんありますので、今回はその一例をご紹介しますね!
まず、「得意ではない」ということを (be) not good at … を使って表現します。
また、「勇気がない」は I don’t have enough confidence 「十分な自信がない」つまり「勇気がない」ということができます。
I’m not good at English and I don’t have enough confidence to enter any bars in other countries.
「私は英語が得意ではありません、なので他の国々でバーに入る勇気がありません」
ご参考になれば幸いです。
回答
-
I can't speak English well, so I don't have the courage to enter shops or bars in a foreign country.
おっしゃられている内容は以下のようにも表現できると思いました(*^_^*)
I can't speak English well, so I don't have the courage to enter shops or bars in a foreign country.
「私は英語を上手く話せないので、外国で店やバーに入る勇気がない」
courage「勇気」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI