世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

そういえばあなたがたのうちのほとんどの話を聞いた事がないって英語でなんて言うの?

6人のグループがあったときに、そのうちの4人の出身地や経歴やら聞いたことがない、というときです。
default user icon
Takuさん
2021/11/23 19:13
date icon
good icon

2

pv icon

2335

回答
  • Come to think of it, we haven't heard much from you. Could you tell us about your hometown and background?

ご質問ありがとうございます。 「そういえばあなたがたのうちのほとんどの話を聞いた事がない」は英訳すると「Come to think of it, we haven't heard much from you. 」になります。 そして、聞いた人に対して、出身地とか経歴に対して、話聞きたい場合、「 Could you tell us about your hometown and background?」と言えます。 そうすると、最終的に「Come to think of it, we haven't heard much from you. Could you tell us about your hometown and background?」になります。 ご参考になれば幸いです。
回答
  • By the way, I've never heard much about any of you.

  • I know very little about most of you.

ーBy the way, I've never heard much about any of you. 「そういえば、あなたたちのうちのほとんどの話を聞いたことがない」 by the way で「そういえば・ちなみに」 I've never heard much about any of you. で「あなたたちのうちのほとんど」と「ほとんどの話」のどちらの意味も含みます。 ーI know very little about most of you. 「あなたたちの大半についてほとんど知らない」 to know very little about ... で「…についてほとんど知らない」 ご参考まで!
回答
  • Come to think of it, I haven't heard about most of you.

「そういえばあなたがたのうちのほとんどの話を聞いたことがない」という表現をしたい場合、"Come to think of it, I haven't heard about most of you." というフレーズが適切です。 "Come to think of it" は「そういえば」という気づきを示す表現です。 "I haven't heard about" は「聞いたことがない」という意味で、情報をまだ知らないことを伝えます。 "most of you" は「あなたがたのうちのほとんど」を指し、話をしていない大多数のメンバーを示します。
good icon

2

pv icon

2335

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:2335

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー