世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

行きたくないとは思わないって英語でなんて言うの?

仕事にすごく行きたいとまでは思わないが、行きたくないとは思わない。と言いたいです。

default user icon
( NO NAME )
2021/11/25 21:29
date icon
good icon

5

pv icon

3621

回答
  • It's not that I don't want to go.

ご質問ありがとうございます。

英語ではそういう文はdouble negativeと言います。数学ではdouble negative equals a positive (-4 x -8 = +16)ですね。

例文:I wouldn't say that I really want to go to work, but I don't not want to go to work.
例文:I wouldn't say that I really want to go to work, but it's not that I don't want to go.

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I don't not want to go

私は行きたいとは思わない、を英語にすると
I do not want to go
I have no desire to go (直訳:私は行く要望は一切ない)
のどちらで伝えられます。
英語で明らかに「私は行きたくない」で表現してもいいですね。
同じく、行きたくないとは思わないと言いたいときに、
I don't not want to go
で表現できます。
厳密にいうと、don't notはダブルネガティブで正式的な論文とかで書かない方がいいと思いますが、
行きたい・行きたくないとは思わない、の違いを表すために、I want to go/ I don't not want to goにする場合が多いです。
話すときにnotをちょっと強調する感じですね。I don't NOT want to goみたいに

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I don't feel like I really want to go to work, but I don't feel like I don't want to go either.

「I don't feel like」は「〜のように感じない」という意味で、自分の気持ちを軽く表現する際に使います。

「I really want to go to work」は「すごく仕事に行きたい」という感情を示していますが、ここではそれが強くないことを伝えます。

反対に「I don't feel like I don't want to go either」で、「行きたくない」という感情もないことを示しています。

good icon

5

pv icon

3621

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:3621

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー