10個のクッキーのうち3個食べあ後
子供に「さあ、残りはいくつ?」
って質問する場合、なんて言えばいいですか?
ご質問ありがとうございます。
まず、「さあ」というのは now や well などを使って表現することが出来ます。
そして数を数えるときは How many ...? を使って
Now, how many cookies?
「さあ、クッキーはいくつでしょう」
Well, how many cookies left now?
「さあ、クッキーはいくつ残ってるかな」
などと表現することが出来ます。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
English with Michelle
"OK, how many are left now?"
"Now, how many are leftover?"
"Well, how many do we have left?
・So, how many are left? 「さあ、いくつ残っている?」
このフレーズでは「how many are left」(いくつ残っている)が、数を尋ねる部分になっています。「are left」は「残っている」という状態を表します。「So」は話を切り出したり、興味を引く際に使える表現です。