世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

普段の彼女からは想像つかないって英語でなんて言うの?

例えば、ものすごく人見知りだけどめっちゃロックバンドのライブで激しくなったり、ものすごくハキハキしてるっぽいのに実は人見知りなど、普段とは想像がつかない時。

female user icon
mmtsさん
2016/08/22 14:26
date icon
good icon

20

pv icon

8355

回答
  • She is very different from her ordinary-self.

She is very different from her ordinary-self.
(彼女は、普段の彼女と全然違う)

「〜と違う」という意味で、"different from"と書きましたが、"different than"という人もアメリカでは多くいます。"her ordinary-self"は「普段の彼女」という意味です。

I am different from my teenage-self.
(十代のころの自分とは違う)

He is different from his twelve-year-old-self.
(12歳のころの彼とは違う)

などの表現もよく使うので、ぜひ覚えてください。

回答
  • You wouldn't think so to look at her but she is in a rock band.

こんばんは。
 今回の英訳例は日常で言われる言い方ではありますが、文としては少しややこしいので、以下に説明いたします。

★ 文の前半部 You wouldn't think so to look at her
 直訳は「あなたは彼女を見てそう思わないだろう」です。ややこしく見えるのは to look at her の部分で、不定詞の副詞的用法を使っている部分です。これは「〜して」という原因や理由を表す不定詞の用法です。

★ 文の後半 but she is in a rock band
 訳は「でも彼女はロックバンドに入ってる」です。前半部を受けての後半部なので、どちらも理解しないと全体像が見えないですが、前半で言った so「そう」が "she is in a rock band" のう部分を意味しています。

★ 全体の訳
 「あなたは彼女を見てそうは思わないだろうけど、彼女はロックバンドに入っているんだよ」
 この訳から分かるように、「彼女を見ただけではまさか〜してるなんて思わない」という意味を表すことができますし、実際にネイティブに言われている表現の仕方の1つです。

 以上ですが、お役に立ちましたでしょうか。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • I can't believe she's in a rock band.

「信じられない」と表現してはいかがでしょうか?

I can't believe she's in a rock band.
彼女がロックバンドに入っているなんて信じられない。

Nishizawa Roy イングリッシュドクター
good icon

20

pv icon

8355

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:20

  • pv icon

    PV:8355

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー