She is very different from her ordinary-self.
(彼女は、普段の彼女と全然違う)
「〜と違う」という意味で、"different from"と書きましたが、"different than"という人もアメリカでは多くいます。"her ordinary-self"は「普段の彼女」という意味です。
I am different from my teenage-self.
(十代のころの自分とは違う)
He is different from his twelve-year-old-self.
(12歳のころの彼とは違う)
などの表現もよく使うので、ぜひ覚えてください。
You wouldn't think so to look at her but she is in a rock band.
こんばんは。
今回の英訳例は日常で言われる言い方ではありますが、文としては少しややこしいので、以下に説明いたします。
★ 文の前半部 You wouldn't think so to look at her
直訳は「あなたは彼女を見てそう思わないだろう」です。ややこしく見えるのは to look at her の部分で、不定詞の副詞的用法を使っている部分です。これは「〜して」という原因や理由を表す不定詞の用法です。
★ 文の後半 but she is in a rock band
訳は「でも彼女はロックバンドに入ってる」です。前半部を受けての後半部なので、どちらも理解しないと全体像が見えないですが、前半で言った so「そう」が "she is in a rock band" のう部分を意味しています。
★ 全体の訳
「あなたは彼女を見てそうは思わないだろうけど、彼女はロックバンドに入っているんだよ」
この訳から分かるように、「彼女を見ただけではまさか〜してるなんて思わない」という意味を表すことができますし、実際にネイティブに言われている表現の仕方の1つです。
以上ですが、お役に立ちましたでしょうか。