世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

背負ってるものが大きすぎるって英語でなんて言うの?

自分が大変でも頑張ってしまう人に 「あなたは背負ってるものが大きすぎる…。皆があなたに期待をする。私はどうしたら支えられますか?」 って伝えたいのですが、どう言えばいいのでしょうか??
default user icon
nikoさん
2021/12/14 10:27
date icon
good icon

2

pv icon

1257

回答
  • Don't carry the weight of the world on your shoulders. I want to help you.

    play icon

nikoさん、こんにちは。 まず niko さんのお尋ねになりたい表現としては、 carry the weight of the world on one's shoulders というものがあり、 直訳すると「世界の重さを両肩で運ぶ」ということですが、要は やるべき仕事、責任、抱えている問題などが多過ぎるということですので 「背負っているものが大きすぎる」という文脈にぴったりです。 ただ、この表現が分からなくても、  You have to do too many things! I want to help you. などと伝えても、誤解無く niko さんの気持ちが伝わるでしょう。 英会話をしていく上では、まずはいかにアドリブ力を鍛えることが 出来るかが大切だと考えております。アドリブ力というのは、 上記にあげた You have to do too many things. のような、 特別な表現を覚えなくても、その場その場に合わせ、 文法的に正しく、誤解無く伝えることができるスキルです。 アドリブ力は、Aと言いたければ〇という単語を、Bと言いたければ△という単語を、 というように1:1で延々と覚えていくだけでは難しく(そうすると永遠に同じことの 繰り返しですので)日頃から、「自分ならこう表現する」というように、まずは自分自身で 英文を考え、そのチェックを受けるということの繰り返しが大切ではないかと考えて おります。その中で、少しずつ「あ、こういう言い方でも通じるんだ」という 手ごたえを感じながら、許容範囲を広げていくイメージです。 ・・・少しでもご参考として頂けますと幸いです。
Michio Maekawa アスリート・イングリッシュ・マイスター
good icon

2

pv icon

1257

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:1257

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら