世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

3つも食べたんかーい!って英語でなんて言うの?

Aさん「みかん3つ食べちゃった」
Bさん「3つも食べたんかーい!」

っていう感じの流れです

この3つも食べたんかーいっていう、
ツッコミみたいなニュアンスは英語で表せるんでしょうか?

default user icon
Sakuraさん
2021/12/19 10:19
date icon
good icon

8

pv icon

4608

回答
  • You already ate 3?

  • Oh goodness, 3 already?

ご質問ありがとうございます。

このシチュエーションで「3つも食べたんかーい!」は簡単な英語で「You already ate 3?」と言えます。会話の流れでも適切です。

もう少しカジュアルな言い方を覚えたい場合、「Oh goodness, 3 already?」と言えます。
この表現で少し「信じられない」という感じを伝えられます。遊び半分な言い方です。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Already three? too many!

おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(^_^)
Already three? too many!
「もう既に3つ?多すぎるよ」

ツッコミというのは英語圏の笑いの文化には無いと思います。
日本在住のアメリカ人に「ツッコミ」はなんと言うの?と聞いたこともありますが、
日本在住の外国人の間では、普通にtsukkomiというそうで、つまり、そういう言葉が英語にはない、つまり、そういうコミュニケーションの取り方も、(少なくとも)全く同じものは無いということだと思います。

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI

回答
  • You had three?

ご質問ありがとうございます。

・You had three?
=「三つ食べたの?」

(例文)You had three?// Yup!
(訳)三つ食べたの?//うん!

(例文)I had three oranges.// You had three? That's crazy!
(訳)みかんを三つ食べました。//三つも食べたの?クレイジーだね!

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

回答
  • You ate three of them?

「3つも食べたんかーい!」というツッコミのニュアンスを出したい場合、次のような表現が使えます。

You ate three of them?
「3つも食べたの?」

さらにカジュアルで驚きを強調したい場合には:

Wow, you ate three?
「えっ、3つも食べたの?」

good icon

8

pv icon

4608

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:4608

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー