世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あなたを日本で応援できて嬉しいって英語でなんて言うの?

代表に選ばれて東京オリンピックに来た選手に、「オリンピックに出場したあなたを日本で応援できたことが嬉しかった」と伝えたいです。

default user icon
Maaさん
2021/12/31 21:04
date icon
good icon

3

pv icon

3799

回答
  • I was happy to cheer for you in the Tokyo Olympics!

Maaさん、こんにちは。
今回お尋ねの表現ですが、cheer for ヒト(チーム/国名)というフレーズを
覚えておかれるとよいです。チアリーダーのチアですね。

(友人との会話で)
I will cheer for the Giants(England) tomorrow! 
明日私はジャイアンツ(イングランド)を応援するよ!

(アスリートがインタビューで)
I was happy all the fans(supporters) cheered for me.
ファンがみんな自分の応援をしてくれて嬉しかった

・・・ちなみにこの cheer for は「声援を送る」という意味です。
また「東京オリンピックに参加したあなたを」という部分は
特に表現しなくとも「東京オリンピックであなたに声援を
送ることができて嬉しかった」とすれば問題ありません。

少しでも参考として頂けますと幸いです。

回答
  • I was happy to support you here, in Japan.

ご質問ありがとうございます。

「応援する」というのは、cheer の他に support を使って表現することもできます。

まずは「嬉しかった」を I was happy として、その後に「何が」というのを to ... で繋げます。

I was happy to support you here, in Japan.
「私は、あなたをここ、日本で応援できて嬉しかったです」

ご参考になれば幸いです。

Michelle N 英会話講師
回答
  • I'm so glad I could support you in Japan.

「あなたを日本で応援できて嬉しい」という気持ちを英語で伝えるには、"I'm so glad I could support you in Japan." というフレーズが自然です。

"I'm so glad" は「とても嬉しい」という意味で、感情をしっかりと伝えることができます。
"I could support you" は「あなたを応援できた」という意味です。「応援する」という意味の "support" を使っています。

good icon

3

pv icon

3799

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:3799

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー