ふと疑問に思ったので、教えて下さい。
1) It agrees with my skin. / It doesn't agree with my skin.
(それは肌に合う/それは私の肌に合わない)
2) It doesn't agree with me.
(それは私(の体質)に合わない。)
回答したアンカーのサイト
英語発音矯正の名門、英語発音道場升砲館(京都・新宿)
例えば、日焼け止めが肌に合うと言いたい場合は、This sunblock works for me. (この日焼け止めは、私には、合っている。) 合わないと言いたい場合は、This sunblock doesn’t work for me. (この日焼け止めは、私には、合わない。)
Works for meという表現は、よくネイティブの方が使います。この例のように「合う」という意味で使うこともありますが、「それで都合が良い、それで構わない」という意味でも使われます。
例文:
A: Do you want to have dinner at 5pm tomorrow? (明日の午後5時に夕ご飯食べる?)
B: Sure. That works for me. (うん、それで大丈夫だよ。)
少しでもお役に立てれば幸いです。
ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
Yuko Sakai English