適正な手続きって英語でなんて言うの?
(レッスンで地方自治体の賄賂にまつわる題材のテキストを使用)
例文:あなたの国の地方自治体では、適正な手続きがされていますか? (賄賂の無い)
回答
-
Uncorrupt procedures
「適正な」は色々な訳語がありますが、
賄賂の無い、という意味であれば、uncorruptやhonestがいいです。
和英辞書などで出てくるproperは幅広くて、賄賂の無いという意味はなかなか伝わらないです。
Does the local government in your country have uncorrupt procedures?
あなたの国の地方自治体では、適正な手続きがされていますか?
ご参考になれば幸いです。