SNSに書きたいので、相手は不特定多数なのですが、youなのかeveryoneなのかも教えて下さい!
よろしくおねがいします!
ご質問ありがとうございます。
「今年がみなさまにとって平和で健康的な一年になりますように」は英語で「I hope that this new year brings harmony and good health for everyone.」と言えます。
まず、「I hope that this new year brings」は「一年になりますように」を表します。
そして、「harmony and good health」は「平和で良い健康」という意味です。
最後に「for everyone」は「みなさまにとって」という意味です。
ご参考になれば幸いです。
you と everyone どちらも使えますよ!
ーI'm praying everyone will have a healthy peace-filled year.
「みなさんにとって健康で平和に満たされた年になりますように」
peace-filled で「平和で満たされた・平和でいっぱいの」
ーI wish you all a very healthy peaceful New Year in 2022.
「みなさんにとって2022年が健康で平和な年になりますように」
peaceful で「平和な・穏やかな」
ご参考まで!
「今年がみなさまにとって平和で健康的な一年になりますように」という表現を英語に訳すると、「May this year bring peace and health to you all.」となります。
この表現では、"May" が「~でありますように」、「this year」が「今年」、「bring」が「もたらす」、「peace and health」が「平和と健康」、「to you all」が「みなさまに」という意味になります。
また質問補足についての相手を指す英単語は、一般的に複数の人々に向けてメッセージを書くとき、「you all」または「everyone」が使われます。ただし、「you all」の方が少しだけカジュアルな表現で、「everyone」はよりフォーマルな表現となりますので、SNSでのポストとしては「you all」が使いやすいでしょう。
なお、もし男性女性を問わず全ての人々にメッセージを伝えたい場合は、「May this year bring peace and health to everyone.」という表現も可能です。
以上が英語表現の提案と説明となります。参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール