世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

のんびりしていたって英語でなんて言うの?

オンライン英会話で先生に「(レッスン前の)今まで何していたの?」
と聞かれ、「家でのんびりしていました。」と答える場合、どれが適切でしょうか。
①I was relaxing at home.
②I've relaxed at hone.
③I've been relaxing at home.
また、①、②、③のニュアンスの違いについても教えていただけると幸いです。

male user icon
HIROさん
2022/01/16 22:47
date icon
good icon

12

pv icon

6345

回答
  • I was relaxing at home until now.

  • I was just taking it easy at home.

① I was relaxing at home until now.
「今まで家でのんびりしていました」

② の言い方はしません。

③ I've been relaxing at home.
この言い方は、現在の時点までずっとのんびりしていることを意味し、先生と話している今ものんびりしているかもしれません。

または次のようにも言えます。
ーI was just taking it easy at home.
「家でのんびりしていただけ」
to take it easy で「のんびりする・ゆったり過ごす」

ご参考まで!

回答
  • "I was relaxing at home."

  • "I have been lazing around at home."

「家でのんびりしていました」と言いたい時、以下のような表現があります。

"I was relaxing at home.":「家でのんびりしていました」という意味。今まで(先生と話すまで)の時間を表すのに使われます。
"I have been lazing around at home.":「家でゆっくりしていました」という意味。一定の時間(先生と話し始めるまで)を表すのに使われます。

good icon

12

pv icon

6345

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:12

  • pv icon

    PV:6345

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー