友達に英語はもう習得したのって聞かれた時に言った言葉。
どの程度話せたら英語習得したと言えるのか分からないからなんとも言えない
おっしゃられている内容は以下のようにも表現できると思いましたm(__)m
I don't know how well I have to be able to speak English to say that I have acquired it.
「英語を獲得したというためには、どのくらい上手に英語を話せないといけないのかが分からない」
acquire「獲得する、身につける、習得する」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが丁寧に回答されていますので、ここでは他の例を挙げてみます。
少し言い方を変えて例えば、
I do not know how much you are supposed to speak in English to say that you have mastered the language.
とすると、『英語を習得したと言えるにはどのくらい英語を話さなければいけないのかわからない。』とも言えます。
役に立ちそうなフレーズ
supposed to ~することになっている、~するはずである、~しなければならない
参考になれば幸いです。