「彼、その発言でたくさんの人から反感を買った」って英語でなんて言うの?
例えば芸能人などがテレビなどで暴言を言って その言葉によって
視聴者のみんなに反感を買ったと言った表現がしたいです。
「He antagonized many people from the remark」
が頭に思い浮かんだのですがどのように表現するのか教えていただければと思います。
回答
-
The remark he made antagonized many people.
-
What he said antagonized many people.
-
His statement antagonized many people.
「彼、その発言でたくさんの人から反感を買った」
彼のその発言 the remark, his statement, what he said
反感を買う antagonize
沢山の人 many people
The remark he made antagonized many people.
What he said antagonized many people.
His statement antagonized many people.
回答
-
He came under fire for the remark.
utadakunさん、こんにちは。
日本語で「炎上」という言葉を昨今よく聞きますが、
英語でも「批判を受ける」という意味で come under fire という表現が使われています。
例えば、
He came under fire / for the remark, which he says / was taken out of context.
彼は批判された / その発言の為に / 彼は言っている /(発言は)文脈から切り取られていると
などと使われます。
最近ありがちな、「一部の発言を切り取られて批判されている」という状況ですね。
・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。