世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

残念だった、悔しいね。って英語でなんて言うの?

北京オリンピックを観て毎日感動の連続です。羽生選手が今回4位でした。最初の8位から4位になった実力は素晴らしい!演技もウェアも美しかった。
それだけにやっぱり悔しくて残念です。高梨選手も本当に残念でした。
そういうときの残念だった!悔しいねという表現を英語でなんと言うのでしょうか。

default user icon
korinさん
2022/02/12 02:20
date icon
good icon

8

pv icon

6006

回答
  • That's too bad.

  • That's disappointing.

この場合の残念な気持ちや、悔しい気持ちは次のように表現できます。

ーThat's too bad.
「残念」

ーThat's disappointing.
「がっかりだ」
disappointing で「がっかりさせる・悔しい」

ーWhat a shame they didn't get a medal!
「メダルを取れなくて残念!」
shame で「残念なこと」

ご参考まで!

回答
  • That's too bad.

ご質問ありがとうございます。

・「That's too bad.」
=残念だったね。

(例文)I thought he'll win but he didn't. // That's too bad.
(訳)彼が勝つと思ってたけど勝てなかった。//残念だったね。

(例文)That's too bad. Maybe you can try next time.
(訳)残念だったね。また今度試してみたらいいよ。

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

good icon

8

pv icon

6006

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:6006

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー