世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

無いわけないでしょう?って英語でなんて言うの?

例文
娘: ここに置いてあった洋服知らない?どこにもないの。
母: 無いわけないでしょう?よく探しなさい!

default user icon
( NO NAME )
2016/08/26 08:03
date icon
good icon

22

pv icon

7603

回答
  • It must be somewhere! Find it!

  • It's gotta be somewhere! Look around!

娘が多い我が家でもしょっちゅうこういう会話が繰り広げられます(笑)

「無いわけないでしょう」という表現を訳す場合、意味としては「必ずどこかにあるはず」という表現が適切な気がします。
少し堅い表現としては
It must (has to) be somewhere.
カジュアルな表現でやや怒り気味に言うなら二番目の
It's gotta be somewhere!
Gotta be は 〜に違いない という意味です。

どこにも行くわけがないでしょう!という意味では
It shouldn't go anywhere. という表現もありそうな気がします。

ご参考になれば幸いです。見つかりますように!
I hope she'll find it!

Tachiiri 事業開発コンサルタント、Zen English
2016/09/01 10:36
date icon
回答
  • What do you mean "you can't find it"?

  • It's gotta be somewhere.

例えば、娘さんが「どこにもないの」をI can't find it.と言ったとします。
それにWhat do you mean?をつけて返すと、「どこにもないってどういうこと?」という意味になるので、What do you mean "you can't find it"?で「無いわけないでしょう?」に近くなるかと思います。

It's gotta be somewhere.=どこかにあるでしょ。

good icon

22

pv icon

7603

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:22

  • pv icon

    PV:7603

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー