やらないといけないと思うと興味が失せるって英語でなんて言うの?
やらないといけないと思うと好きなことであってもなぜかやりたくなくなる。
回答
-
When I think that I have to do something, I lose interest.
-
When I think I'm obligated to do something, I lose interest.
ご質問ありがとうございます。
「やらないといけない」はhave toとmustとobligated toに訳せます。全部は辞書的にもニュアンス的にも同じです。
「興味が失せる」はlose interestです。
他の言い方はIf I'm obligated to do something, I lose interest.です。この言い方で「と思う」が現れていませんが、意味が変わりません。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
When I think about how I have to do something my interest vanishes.
"やらないといけないと思うと興味が失せる"
- When I think about how I have to do something my interest vanishes.
- I lose interest when I think I about how I have to do it.
やらないといけないと思うと好きなことであってもなぜかやりたくなくなる。
- When I think about how I have to do something, I end up not wanting to do it even if its something that I like.
回答
-
When you're being forced, all interest is lost.
ご質問ありがとうございます。
何かやらされるとき、英語で「when you're being forced」と言います。
これで別の人の指示でやらなきゃいけないことがあったら、この表現を使えます。
果たして、「興味が失せる」になったら、英語で「all interest is lost」と言えます。
最終的に「When you're being forced, all interest is lost.」になります。
ご参考になれば幸いです。