ソフトバンクは、過去、
格安の携帯プランを出して価格破壊を行いましたが、
価格破壊を英語で言うと?
「価格破壊」には、英語メディアでは「price-slashing」という言葉が使われているのをよく目にします。
「ソフトバンクは、格安の携帯プランを出して価格破壊を行いました。」は「Softbank has adopted a price-slashing campaign by introducing new cut-price mobile plans.」と言えば通じます。
価格破壊 は、私は price-busting で覚えています。(ハイフンは、なしでもOK)
(bust は、(破産させる・破滅させる・砕く の意味)
これでネイティブの友達もすぐわかってくれましたよ!
Price-busting is everywhere nowadays.
(近頃は、どこでも価格破壊やっている)
ご参考になりましたら幸いです。